『本田谷田部オリジナル』の等級条件について:
1.No.2&ベター等級から
北米で一般的に流通している「No.2&ベター」等級の条件を基準に『本田谷田部オリジナル』は選別されています。「No.2&ベター」等級は、「No.2コモン」と「ベター(それより上質)」が混在する等級になりますが、この中の品質の高い方から、15%〜25%を選別したものが、『本田谷田部オリジナル』商品としてカナダの製材所で製材後、直輸入されてきます。
2.最小限の欠点を削除
『No.2&ベター』等級で許されている欠点(許容範囲)についても、最小限度に押えるように条件設定をしています。最大の特徴は、丸身(WANE)がないことです。他にも、朽ち節、木材欠け、変色(芯材付近の変色)、貫通割れ、鳥眼杢目、斑点、やにすじ、ポケット等の欠点を最小限に押えるように設定しました。(選別ルールでも認められているように、5%程度の人為的なミスによる格落ち材が含まれる場合がございます。)
3.材面の格付け/フェイスグレード
家具、仕上げ材等に広く用いられているフェイスグレードという等級は、木材の木表・木裏のどちらか良い方の面を基準に格付けする方法で、材の裏面については1等級程度のランク落ちの欠点があってもよいというものです。家具用材、仕上げ材のように露出する箇所をベースに格付けすることで、価格を適切に抑える利点があります。上記の欠点は最小限にするよう選別していますが、基本的に『本田谷田部オリジナル』は、このフェイスグレードを採用しています。 |